NEWSお知らせ
八剣山キッチン&マルシェは、地元南区産の農畜産物をつかったレストランと、自社製造ワインやジャムなど農産加工品のショップです。国道230号線に並行する通称フルーツ街道、小金湯に向かって八剣山トンネルを過ぎたらすぐ右折。きれいなトイレやAEDも整備されています。これは道の駅以上かも。お食事にお買物、ご休憩に気軽にお立ち寄りください。ワイナリー敷地内の焚き火キャンプ場やドッグランを合わせてのご利用も便利です。
*農業交流関連施設です。

ちょっと渋い赤の塗装です。駐車場は合わせて乗用車30台、大型バス用に別途2台分用意しています。

お気軽にお入りください。まずは地元アーティストの工芸品がお出迎え。季節の野菜の販売もあります(ハイシーズン)

八剣山の妖精、うぶちゃん。。

メインの八剣山ワインコーナー

恋ワイン(赤)はチョコレートによく合います。大人のポッキーにあわせてどうぞ

豊平峡ダムで熟成しました。ラベルの汚れがビンテージを感じさせます

ダム貯蔵は2015年から続いています

北海学園工学部とのコラボワインです。目の前の畑から選抜した地酵母で発酵させました。

かくれたベストセラー、激辛南蛮たれやワインの塩はこちら

豊平峡ダム、ワインの隣で熟成させたお茶もあります。

リンゴジュースやアロニアサイダーも自家製です

こちらがレストラン、地元野菜のマルゲリータがおいしい。豚丼、ナンカレーもメニューに加わりました。ときどきピアノコンサートも開催されます。

全部で34席、団体・グループ様の会食ご予約も承ります。

土日祝はフルメニューでご注文いただけます。

ブドウの葉を使ったトルコ料理、ドルマはいかがでしょう。

最近人気のナンカレー、定山渓ダムカレー、豊平峡ダムカレーは定番メニューです

窓からのブドウ畑と八剣山の眺めが素晴らしいです

コルクの打栓器です。体験してみませんか?

昔使っていたプレス機、まだまだ使えます

食後のジェラート、季節によって内容が変わります。

お土産に、古川ポークのベーコン、ソーセージ、自家農園産のビーツはいかがでしょうか。。

ユニバーサルトイレ・AEDも完備、安心ですね。

おっとこんなところに「豚丼」ののぼりが。地元古川ポークの豚肉、かみしめるほどに奥深い、一味違う味わいです

キッチン&マルシェをでると正面にワイナリーの建物が。ブドウ畑を眺めながらギャラリーに向かいましょう。左にはドッグランが整備されています。
写真は2023年12月7日現在のものです。